さいたまと歩く

人生まずはやってみる!がモットーな20代の日記

宅建得点予想 平成30年の予想得点を出してみた。

スポンサーリンク

宅建得点予想 平成30年の予想得点シミュレーション

f:id:shikaku_biyou:20181014152950p:plain

みなさんこんにちわ、さいたまです。いよいよ、宅建まで残すところ1週間となりましたね!

 

毎晩毎晩、「合格できるかな・・」と不安な夜を過ごしています( ;∀;)

 

今回は、あまりにも不安が絶えないので「よし、受かるか落ちるか予想得点出してみよう!」と思い、平成30年の予想得点を出してみました。

 

まずは、各科目の得点(平成18年度から平成29年度)を振り返ってみます。

 

 

宅建得点予想 民法

f:id:shikaku_biyou:20181014144434p:plain

民法は平成18年から平成29年の過去問の中で1度たりとも14点満点を取ったことはありません。いつも、難問奇問が混ざるので、満点を取るのは経済学部出身の僕には厳しいようです。

 

民法

  • 最高→12点
  • 最低→7点
  • 平均→10点(小数点第一位以下四捨五入)

平成21年度の過去問で7点を取ってしまったときは、「あ、こりゃ無理だwww」

と、自嘲しながら茫然としていました。 

 

宅建得点予想 宅建業法

f:id:shikaku_biyou:20181014145102p:plain

宅建業法はある意味出来て当然(というよりここで壊滅的な点を取ったら他の科目がよっぽど得意でない限り合格は難しいかと思います)な科目です。

さいたまも宅建の勉強を開始したときは、まず宅建業法を完璧にしようと生き込んでいました。

 

宅建業法

  • 最高点→19点
  • 最低点→11点
  • 平均点→16点(小数点第一位以下四捨五入)

 ん??・・お気付きでしょうか・・? 全然完璧じゃないww

平成25年以降はまともな点数になってきましたが、それ以前は11点を取っていたんですね笑 本番で11点をとったら、もう合格は諦めます。

 

宅建得点予想 関連知識

f:id:shikaku_biyou:20181014145752p:plain

関連知識(5点免除問題プラス税その他)は、過去問を解くとき統計の問題が記載されていないので7点満点での集計です。

 

最近は、税の知識を振り返ったり、紛らわしい地価公示と不動産鑑定評価をテキストで眺めていますw 正直何言ってるんだかよく分かっていませんが、宅建に受かるだけの勉強は積んだと思います。

 

関連知識

  • 最高点→7点
  • 最低点→4点
  • 平均点→5点(小数点第一位以下四捨五入)

 いまから、本番に向けて統計をやっていきたいと思います!

 

宅建得点予想発表!

いよいよ、平成30年度宅建試験の得点予想を占います。(どきどき)

 

かなり調子が良いと仮定した場合の得点
→予想得点は46点!(過去問の各年の各科目最高得点の集計結果より) 

 

下痢その他寝坊腹痛で絶望的な場合の得点
→予想得点は27点!(過去問の各年の各科目最低得点を集計結果より)オワタああああああああああw

 

通常のパフォーマンスを発揮できたときの、さいたまの得点
→予想得点は39点!(過去問の平成18年から平成29年の得点の平均値)

とにかく合格基準点を超えるために39点前後を狙っていきたいと思います!!!

 (試験前日は早く寝て試験に臨みます)

 

あとがき

 記事を書いているときに、「試験本番で27点を取ったらどうしよう・・。」と、よりいっそう不安になりましたw

 

しかし、ここまで来たら、自分を信じて勉強するしかないですね!いまからテキストの復習にいってきます!では。

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
にほんブログ村